今日は高く売れる本について具体的に話していきたいと思うんですが、
今日で具体的な本の名前を調べるのは最後にしてほしいと思います。
なぜならばこの記事を読めば
今後人から高くれる本を聞いたり買ったりする必要はなくて、
自分で調べてリサーチしていくことが可能だからです。
というより、
今後転売で利益を出したいなら
リストなんて人に聞いてはダメです。
本せどりに限らず転売であれば
儲かる商品を1から聞く必要性は全くありません。
であればそれは時期によって変わってきますので
一概にこの本さえ仕入れていれば売れるという事は言えないからです。。
本せどりの基礎を学びたいなら下記がおすすめです。
↓
高く売れる本リスト?ランキング?
この高く売れる本リストとランキングについてなんですけど、
もしかしたら具体的な本の名前を知りたくてこのページにたどり着いた人がいるかもしれない。
だけど基本的にそんなものは無意味。
先ほども言った通り、
知りたければアマゾンオークファンメルカリ
この辺をリサーチしていけばすぐに分かることです。
トレンド調べるならTwitterとかでもアリですね。
アマゾンであればカテゴリーを絞りながら高額な商品をリサーチしていくことができますし、カテゴリーごとに高額な商品を分けておけば、自分のリストを作って商品棚ごとにリサーチをすることが可能なので、効率の良いリサーチをすることができますよね。
後はブックオフなどをメインとしてせどりをやっていきたいのであれば、10,000円以上のお宝商品などは
そんなにたくさんリスト化する必要はないです。
僕の経験値なのですが、本せどりというのは数百円利益の本積み上げて、たまに3000円から5000円の利益の本が見つかって時給が底上げされていく。
という流れがほとんどですので万以上はほとんど見つかることがないからです。
だからリスト化するときには3000〜5000円位の本をリサーチしていって、
現場で使えるかテストするのが良いです。
実際に仕入れることができた商品なら
それをまた別でリストに入れておくことで、また同じ商品がある確率が少し上がり、
BOOKOFFが価値を分かっていない高値の本として、特濃リストとして蓄積出来ます。
(チェーン店なので価値がわからず状態だけで値付けしている可能性が高い)
事前に自分が調べたデータと実際の現場の状況から得た経験。
これらを蓄積していくことによってスキルが上がっていくんです。
せどりをやっていると、同じページに同業者が全員並ぶことになるのですが、そこで競合の業者が出品している商品を見ていくことで自分と同じ商品、つまり古本などが多い場合などは同じく古本屋で仕入れている可能性が上がりますので、相手が出品している商品をリスト化してリサーチして商品を仕入れられないかを検討していくことでさらにリストが溜まっていくことになります。
買い取り業者である事もあるのでマネしても参考にならず、活用出来ない場合があります。
だからただ単純にブックオフに行きまくってビームを打ちまくっているだけだと収入は頭打ちになってしまうし効率も上がっていきません。
本屋の買い取りは高く売れる?
次に高く売れる本屋はあるのか?ですが
本屋は高く売れません。
相手も利益目的で買い取りをしているので
自分が思った通りの金額にはならないわけです。
ある程度ネットで相場を確認してから行けば
多少の交渉ができるでしょうけど、
そこまでやるのであれば、
自分で売ったほうがマシです。
本屋で売る時というのは損切りであったり、
ほんとに不要でそんなに買取金額も気にしなかったり、家をきれいにするのが目的と言う場合だったり、そんなにお金を重視していないブルジョアだけがやるべきです。
本屋を利用して高く販売する方法
これは僕も最近買取を始めたので
あまり言いたくないのですがネット上で買取を募集している業者は、
今までの買取実績だったり『この本をこの価格で仕入れましたよ』と言う事例などを掲載しています。
『この本はこの価格で買い取りますよ。』
という感じで、数百種類の本のリストを掲載しているサイトもあるんです。
だからこれはこのまま使えるわけで、
そのリストを印刷なりにメモするなりしてリサーチしていくことで
利益の出る本が見つかることだってあるんです。
トレンドすぎるとキツいですが、
古い本なども掲載している店だとリストを頂戴出来ます。
視点を変える事が重要
このように物の見方を変えていくことが重要です。
単に高く売れる本と直接的に調べていても
本当に儲かる情報は出てきません。
皆と少しで良いので見る場所を変える事で
びっくりするくらい簡単に利益が出るので試してみてくださいね。
まとめ
答えをもらったとしても視点を変えて考えてみよう
業者の買い取りリストを利用しよう
ライバルの出品商品をリサーチしよう
考えを変えればせどりなんて簡単ですので
行動に移してみてください!
それでは。