あれ?在庫が消えた?
これって普通に起こっていることで
Amazonで販売をしていると
ちょくちょく在庫が無くなることがあるんですよ。
僕ら出品者が何かミスをしてしまったわけではなく、
FBAに商品を保管していると突然商品が消えるんです。
どういう事かというと
FBAの倉庫内であまりの商品数の多さに
商品がどこかに混ざって紛失してしまうわけです。
これを知らない人は
気づかない内に在庫が減っていて
自分のお金が減るという結果になってしまっています。
問題なのが、
在庫がなくなっても知らされることは無いということです。
もしかしたら今あなたも
自分のお金が減っているかもしれませんので
今から解説する確認方法を見て対策をしてください。
対策をすれば
お金は返金されて損失を消すことが出来ますので
知らなかったのであれば確認してみてください。
在庫が消えているか知る方法
まずは自分の在庫が
紛失しているかどうか知るところからです。
1つずつ数えるようなアナログ作業ではなくて
パッと知ることが出来る方法があるんでやっちゃいましょう。
まずはセラーセントラルの【レポート】タブから
フルフィルメントをクリックしてページに飛びます。

そうしたら
レポート画面に飛ぶので
下記画像のように

表示の拡大→在庫調整レポート
この順番でクリックしていきます。
在庫調整レポートに飛びましたら
期間を選択してください。
そうすると在庫一覧が出てくるんで
その中で《在庫商品の配置ミス》を発見できたら
その商品は紛失されてしまっているという事です。

ですが、《在庫商品の発見》があれば
その商品は存在しているということです。
数量の欄を見て合計がマイナスになっている商品をピックアップして
テクサポにメッセージを送ることで返金をしてもらうことが出来ます。
問い合わせる時には、
・セラーセントラルの問い合わせ
・Amazonから出荷(FBA)
・上記以外の問題
この順番に選択していった上で質問します。
ここで紛失した商品の
1,出品者SKU
2、FNSKU
3、処理番号
を伝えれば対応してもらうことが出来ますよ。
上記の3つは全て在庫調整レポートに記載されています。
ちなみに僕はこの申請をしたことで
10万円以上のお金が戻ってきた経験があります。笑
ある程度の期間せどりをやっていると
知らないうちに在庫が消えている場合がありますので
もし、知らなかったという場合は今からでもやったほうがいいですぜー
それでは!